先日、地元の小学校3年生の皆様が工場見学に来られました!!
とーっても可愛い生徒さんばかりで、しんけんに工場内を見学して頂きました。
この日は、地元の小学校でもあり弊社社長の母校でもある港小学校の皆さんの為に特別なコースもありました。
工場を見学した後は、皆さん楽しみにしていたマイナス35度の冷凍庫体験!!
冷たすぎて、大興奮でした。
最後の質問コーナーでは
『①かまぼこは、どんな料理に使いますか?』
『②なぜ、かまぼこはピンクと白ですか?』
『③かまぼこの中には、魚の他にどんな材料が入っていますか?』
などなど、可愛らしい質問がたくさんありました!
答えがしりたいですか?
下の方で回答します!
帰りに大きな声で『ありがとーございました!!』と手を振ってくれました。
質問の答え
①一番美味しいのは、切ってわさび醤油で食べる 板わさ。あとは、おでんにいれたりします。ごぼうの入ったごぼう天などおすすめです。カレーにお肉のかわりに入っていたりしました。(私は、個人的にはチャーハンやちらし寿司にもおすすめです)
②見た目が華やか、というのと紅白で縁起がいいから。お正月などよくつかわれます。
③魚の他には、塩、さとう、うま味成分(グルタミン)、みりんなどが入っています。みりんは魚の臭みを消したり、焼色を付けたりするために入れます。あと、食感を作用するのがでんぷんです。
港小学校の皆様、ありがとうございました。
I.S